セリフや音楽を口ずさみたくなる、伊坂幸太郎
伊坂幸太郎
伊坂幸太郎とは

伊坂幸太郎は、千葉県松戸市出身の作家で「オーデュボンの祈り」でデビューし、エンターエインメント性に富んだ作風で、様々な作品が映画・ドラマ・漫画といったメディアミックス展開されるなど、女性を中心に大人気の作家です。
伊坂作品の大きな魅力は、なんといっても登場人物のセリフの妙にあります。たとえば、「魔王」という作品の一節。嫌いじゃない人の方が少ないであろう、アノ虫についての会話です。
「確かに、あの速さは恐ろしいな。でも俺はね、あれはやっぱり、名前がいけないと思うね」
「名前か」
「そりゃそうだよ。ゴキと来て、ブリだからな。あの濁点の続く音はおぞましいよ。あれが、『せせらぎ』とか、『さらしな』とか、そういう優しい音の名前なら、まだ、そこまで悪くなかったと思うね」
この会話自体は物語に直接影響のない文章ですが、不思議なリズムがあり、ナルホドと思わず惹き込まれてしまう魅力があります。そして「今度から自分も『せせらぎ』と呼んでみようか」と、セリフを使う機会を伺いはじめるのです。
また、作中にバンドや音楽がよく登場するのも伊坂作品の大きな特徴です。特に「アヒルと鴨のコインロッカー」に登場するボブ・ディランは、作品中を通して重要な役割を担っているので、小説を呼んでいる間中、ボブ・ディランを登場人物たちと一緒に聴いているような、ノスタルジックな雰囲気に浸ることができます。
「伊坂幸太郎」のオススメ作品
アヒルと鴨のコインロッカー

「椎名」という主人公が、引越し先のアパートで隣人の「河崎」という男に誘われ、本屋を襲撃し広辞苑を盗みに行くところから話は始まります。
そしてその本屋襲撃から2年前の「琴美」という女性の物語と、現在の物語とが交互に展開し、やがてお互いの物語がリンクしていきます。
唐突な「本屋襲撃」という物語に、村上春樹の「パン屋再襲撃」を思い浮かべる人は多いかもしれません。
しかし、伊坂幸太郎本人は村上春樹の影響は受けていないそうです。それを証明するかのように、極めてドライに描かれる「パン屋再襲撃」とは対照的に、「アヒルと鴨のコインロッカー」の本屋襲撃はひどく叙情的な雰囲気を持っています。主人公が口ずさむボブ・ディランの「風に吹かれて」のように。
この作品を読み終わった読者は、きっとボブ・ディランを聴きたくなるでしょう。時に滑稽に、時に切なく展開される物語をぜひ堪能してほしいと思います。
ゴールデンスランバー

本屋大賞受賞作で、2010年に堺雅人主演で映画化もされた一作。この作品で伊坂幸太郎を知ったという方も多いのではないでしょうか。
「青柳雅春」という青年が首相暗殺の濡れ衣を着せられ、ありとあらゆる人の助けを借りながら逃げ延びていく逃亡劇となっています。
この作品には伊坂幸太郎作品のエッセンスがギュっと濃縮されていて、よく「伊坂作品の集大成」などと言われています。
様々な人間模様が交錯していく群像的な要素を含みながら、細かな伏線が次々と回収されていくさまは、読んでいてワクワクし、比較的ボリュームのある作品ながら、一気読みしてしまう面白さがあります。伊坂幸太郎初心者にもオススメの作品となっています。
砂漠

大学で出会った5人の男女が、学生生活や遊びを通して、それぞれに悩み、互いに助けられながら前に進んでいく様を描いた青春小説です。伊坂作品は「仙台」を舞台にした作品が多いですが、この作品もその1つです。
平凡な小説に見えますが、そこは伊坂幸太郎。少し奇妙なシチュエーションやゆるやかに心に刺さるセリフが満載です。特に「西嶋」という人物の存在はこの物語の1つの肝となっています。
「ラモーンズ」と「クラッシュ」というバンドを愛する彼は、いつも堂々としていて、周りからは浮いているけれど、いつだって自分の信念を崩しません。「その気になればね、砂漠に雪を降らすことだって、余裕でできるんですよ」
そんなことを真剣に言う彼の行動は、登場人物だけでなく、読者の心をも動かします。いま大学生の人だけでなく、社会人になった20代、30代以上の人たちにもオススメの作品です。
グラスホッパー

伊坂作品の作風の1つとして、視点が様々な登場人物のものに切り替わって、それぞれの物語が交錯していく群像劇的な要素や、あちこちの作品に同じ登場人物が出てくるクロスオーバー的な要素があります。
この作品は3人の登場人物の視点で描かれ、彼らはそれぞれの目的を持って、「押し屋」と呼ばれる殺し屋を探し、やがて彼らの物語が交錯していきます。
キャラクターに魅力のある伊坂作品ですが、本作品の「蝉」という登場人物は、彼は普通の作品ではともすれば「チンピラ」に分類されてしまいがちなキャラクターですが、アッサリ殺しを実行してしまう残酷さを持ち合わせながら、自分は「操り人形」ではないかと苦悩を抱え、時には仲介人である「岩西」と夫婦漫才のようなやり取りを繰り広げるさまはとても人間臭く、愛おしいキャラクターです。
バイバイ、ブラックバード

太宰治の未完小説「グッド・バイ」から着想を得たという本作。5股をかけていた会社員の男が、女性関係を精算するために、体型から態度から全てが規格外の「繭美」という女性の力を借りて、恋人たちに別れ話を切り出しに行きます。
「”あのバス”に連れて行かれる」という抽象的な表現が作中に何度も出てきて、「ああ、よく分からないけれども、この主人公は居なくなってしまうのだ。
そしてそのために女性関係を精算するのだ」と読者はぼんやり分かってきます。読んでいる間は「繭美」という女性の破天荒な様子に痛快さを感じ、ラストには爽やかな読後感が残る一作です。
伊坂幸太郎作品の中古事情

人気作家である伊坂幸太郎の本は、出版されてから一定期間が経過すると中古市場に多く流れ、他の作家の作品と同様に買取価格は下がっていきます。
しかし映画化もよくある伊坂作品においては、映画化の発表時や映画上映が始まった頃など、一時的に中古市場に中古本が少なくなり、買取価格が高騰する時期がございます。
もし伊坂作品をお売りになる際は、映画化などの情報も収集した上でお売りになるのもオススメです。
中古じゃぱんの選べる3つの買取サービス
直ぐに商品を売りたい方
かんたん買取
- 速度
- ◎
- 高額買取商品
- ○
- 商品送付前査定
- -
- 無料梱包セット
- ○
- ご自宅へ集荷
- ○
買取価格を決めてから売る方
あんしん買取
- 速度
- ○
- 高額買取商品
- ○
- 商品送付前査定
- ◎
- 無料梱包セット
- ○
- ご自宅へ集荷
- ○
お売り頂く商品が少ない方
ポストコ買取
- 速度
- ○
- 高額買取商品
- -
- 商品送付前査定
- ◎
- 無料梱包セット
- -
- ご自宅へ集荷
- -





今ならこのCD!オススメ買取
forme (初回生産限定盤) (DVD付) YUKI
高額買取!forme (初回生産限定盤) (DVD付) YUKI を買取強化中!CD 買取のことなら中古じゃぱん
FLAVA(初回生産限定盤A) Little Glee Monster
高額買取!FLAVA(初回生産限定盤A) Little Glee Monsterを買取強化中!CD 買取のことなら中古じゃぱん
今ならこのDVD!オススメ買取
「未来のミライ」スペシャル・エディション 上白石萌歌
高額買取!「未来のミライ」スペシャル・エディション 上白石萌歌を買取強化中!Blu-ray 買取のことなら中古じゃぱん
関ジャニ’sエイターテインメント GR8EST
高額買取!関ジャニ'sエイターテインメント GR8ESTを買取強化中!Blu-ray 買取のことなら中古じゃぱん
今ならこの本!オススメ買取
橋本環奈 写真集 NATUREL
高額買取!橋本環奈 写真集 NATUREL 橋本環奈を買取強化中!本 買取のことなら中古じゃぱんにおまかせください。
生田絵梨花写真集 インターミッション
高額買取!生田絵梨花写真集 インターミッションを買取強化中!本 買取のことなら中古じゃぱん
今ならこのゲーム!オススメ買取
キングダム ハーツIII PS4
高額買取!キングダム ハーツIII PS4を買取強化中!ゲーム 買取のことなら中古じゃぱんにおまかせください。
事前査定も行っております。安心したお取引をする為にも、ぜひご利用ください。
お急ぎの場合は未査定でのお申し込みも可能です。


商品数が20個以下の場合は、1点から買取可能な当店サービス「ポストコ」をご利用ください。(※出荷伝票は運送業者が持参します。)


箱が1箱の場合は、お客様にて配送業者様(コンビニ等)への持ち込み可能です。
※持ち込みにて箱数が複数個になる場合は別途、ご相談下さいませ。


お振込み先口座情報は、個人情報保護・管理の観点からお買取り承諾を頂いた後、ヒアリングをさせて頂いております。


お振り込みが完了しましたら、メールにてご連絡させて頂きます。
